(工房からの近況をお届けします。)
小さなソファーテーブルを福岡のAさんにお届けしました。
素材はブラックウォールナットとナラで、ソファーに差し込むかたちで使います。
Aさんは横向きに置いてMacBook airを使うという、想定外の使い方を見つけて知らせてくれました。
これからもご協力いただいて、この小テーブルの新たなデザインを検討したいと思っているのです。
「ソファーテーブル 1119」
30w x 50d x 55h cm ( 上部トレイ 25w x 50d cm )
ブラックウォールナット、ナラ
オイルフィニッシュ
at 15:16, 斉藤 衛, recent work
-, -, -
7年よく働いてくれた iMacが、まわりのネット環境に合わなくなってHPの更新もできなくなり仕方なく買い替えたら、今度はそれまで仕事してくれていたいくつかのソフトが対応できなくなって、新しいバージョンを買わなくてはならなくなり、その進化(?)したらしいソフト操作に慣れるまで時間をとられ、こうして巨大ビジネスになけなしのお金と時間が吸い取られていく時代のシステムの中に私はいるのか、とため息の最近でした。
これは何だか加齢の中の私とシンクロしているな、と思いました。
そんな私に納品に行った折、友人夫妻が自分たちで育てた寒さに強い花の苗をたくさん持たせてくれました。
温かな友情と勇気をもらって感謝して帰宅しました。
これは読経のための台です。
山口のTさんは毎日読経なさっているのですが、経本を手で支えるしんどさや視力のために経本台を熱望されていたのでした。
素材は、感触の優しいブラックチェリー(北米産の桜。時間とともに色が濃くなります。)にしました。
Tさんのアイデア・スケッチをもとに手探りで製作しましたが、お届け後、とても重宝しているとお電話をいただきほっとしまし
た。
経本置きは経本の厚さに、下部がスライドして対応します。ページ押さえの細棒はスプリングで任意の角度に止まります。
<経本台 719>
(経本置き)18w x 10~12d x 24h cm
(ポスト) 25w x 20d x 50h cm
ブラックチェリー
オイル仕上げ
at 08:34, 斉藤 衛, recent work
-, -, -