小さな庭にも春

s1

 

 

 

 

 

s2

 

 

at 09:34, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -

春の中へ

mar1

 

いまも試行錯誤の毎日です。

 

 

mar2

 

今年も斜面の山桜が季節の移ろいを教えてくれています。

 

 

at 09:41, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -

白梅

ume5

 

 

 

at 10:29, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -

内壁の塗装、そして本棚

b1

 

 

スランプの時、なぜか私は安普請の我が家の内装を改良したくなります。

 

意を決して、住居の汚れてきた内壁の塗り替え、そしてずっと作ろうと思っていた正方形が基本ユニットの本棚、に取り組みました。

 

生活しながらの壁塗りは、養生の準備が手間がかかりパテの研磨の粉が舞い、とても落ち着かないのですが、完成時をひたすら楽しみにぐっと我慢して仕事します。

 

 

 

 

b2

 

 

 

本棚は、はやる気持ちを抑えてできるだけ精確に加工して、艶消しの水性塗料を2回塗りました。

サイズが大きいので、狭い工房の中で四苦八苦して加工しました。工房で加工し塗装したばらばらの部材を、二階の住居で組み合わせて全体がしっかりする構造です。

 

 

b3

 

 

 

b4

 

 

出来上がって好きな本を入れる時、なんとも嬉しかったことでした。

 

同時に、今の自分にはもう不要になった茶色に変色した本に流れた長い年月を感じ、若い頃、心の支えになってくれた本たちとの別れもありました。

 

完成した夜は本棚を眺めながらウィスキーを飲みました。

 

 

 

at 21:12, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -

新年 おめでとうございます

newer1ewer

 

 

木という自然素材とかかわって、新しい試みを、性懲りもなく、繰り返していきたいと思っています。

 

健康をキープなさってお元気で毎日をお過ごしください。

 

at 12:12, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -

私の壁

d4

 

 

車庫兼材料庫の、ベニアにペンキの壁(庭側)が長年の風雨で腐食してボロボロになっていたので、トタンに張り替えました。

腐っていた間柱や横桟を新しくして、ホームセンターで購入したトタン角波板を張りました。

 

トタンの壁張りは経験がなかったので躊躇していたのですが、友人の大工さんのアドバイスやウェブのおかげで予想以上に早くできました。

 

 

d3

 

 

でも今回も感じたのは、取り掛かる前の、自身の心の「壁」でした。

 

年齢とともに新しいこと、初めてのこと、に取り掛かる時、とてもエネルギーが要るようになったのです。

 

ほとんどがやってみたら予想より簡単で他の人に頼むより経済的なことが予想されていても、です。おまけに、 「達成感」付きなのに、、。

 

やれやれ。

 

 

 

 

d1

 

 

 

at 09:53, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -

ウィーン工房

n1

 

 

家具作りを始めた若い頃、心の支えになったのはシェーカー教徒の家具とウィーン工房(1903~1932)の家具でした。

 

不思議なことに、今でもウィーン工房の家具や食器、テキスタイル、絵葉書などを本や展覧会のカタログで見ると元気が出てきます。

 

でも当時スペイン風邪の猛威でウィーン工房のつながりのある何人かの芸術家も亡くなりました。

100年後の現在、新型コロナ禍の中で私たちが翻弄されていることを思うと奇妙な循環も感じます。

 

感染拡大が収束していくことを願っています。

 

 

n2

 

 

 

at 09:19, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -

au1

 

 

小さな庭に落葉が舞い、花も少なく寂しくなったこの頃、水仙たちがニョキニョキと私を励ますように出てきました。

 

植物たちのたくましさ。

 

 

 

au2

 

 

毎朝、自分の容貌と年齢にギョッとし違和感を抱えつつ(笑)、ワークベンチに待っている仕事に向かいます。

 

朝晩、ひんやりしてきたので、タンスの中の衣替えをしました。

 

 

 

 

 

at 09:09, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -

工房のまわりで

s2

 

芙蓉の花が咲いてくれました。

 

 

 

s1

 

割れてしまった古いコンポスト を新調しました。(市の補助金が半分も出るので助かります。)

 

経験から発酵が進むようにたくさんの小穴を開けています。

 

 

 

s3

 

ボール盤を使ったサンダーはよく使います。

 

 

 

s4

 

自作のケヒキ、もう20年くらい愛用しています。

 

 

 

at 21:18, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -

残暑の日

9122

 

今年もちゃんと咲いてくれました。酷暑の夏のあとの残暑の秋に、、、。

 

 

 

9124

 

コツコツと仕事。

 

 

 

9123

 

いろいろな作業を経て、部品ができ、家具ができていきます。

 

 

 

9131

 

寝苦しい夜半にふと窓の外の風景がなんだかエドワード・ホッパーの絵のように見えて、急いでカメラを取りにいきました。(笑)

 

 

 

at 16:06, 斉藤 衛, 工房生活の周辺

-, -, -